技能研修会の報告

さあ!今シーズンも本格的に始まりました。

 

ペンギンスキークラブ,今シーズン最初の例会は技能研修会です。

講師に小只会長の会長夫人ことゆい先生による2時間半+αの研修会です。

芸北高原大佐スキー場スクール前9時半スタート!

天候は雪時々吹雪。ファミリー会員のジュニアも含めてスキー熱心な18名が集合

会長の挨拶もそこそこに,さっそくリフトを上がりフリー1本後にレッスンスタート。

やはり基本である,両スキーの真ん中に立つというニュートラルなポジションの

確認から始まります。

少し斜面のあるところでは,クルードのスタンスでのポジション確認。

ゆいセンセーの示範。

 

夏場のインラインもがんばっていたMさん。

 

Kさん,今年は飛躍してほしいですね。

 

なんか,殻をやぶっていただきたいRかチャン。

 

山口から参加の新会員のTさん。

 

こちらは,鳥取から泊りがけ参加のYさん。

 

研修会でははじめはクルードスタンスから,徐々にパラレルターンへと発展させる過程が

学べる内容であったと思います。

今回の技能研修会は午前中の2時間半で終了でしたが,みなさんいかがでしたか?

 

昨今のSAJのオフィシャルのコンセプトが,いわゆるハイブリットスキー。

重力と筋力を使って自然で楽なスキーが想定され,この運動は体幹主導による二軸運動

からパラレルターンは谷回りの連続と定義されています。

だいぶ言葉足らずですけど・・・。

う~ん,これ以上の解説は控えます・・・。

今回のトレーニングは外脚に運動に着眼した外脚主導の動きのトレーニングであったと思います。

今回のトレーニング,まとめてみんな一緒にやったのでレベルの差を感じた方も

いらっしゃったかと思いますが,まずはスキーの導入部分としては基本中の基本かと思います。

今後,1級やテク・クラを目指すには本日学んだ動きに,さらに体幹主導の

ハイブリットスキーが求められてくるかと思います。

私なりの理解ではありますが,現在のSAJのハイブリットスキーと本日のトレーニングは

つながってきます。

そのあたりは,またおいおい解説していけたらと思います。

わたくし,ただいま今猛勉強中です!

 

まずは,みなさんにとって最高のスキーシーズンとなることを期待しています!

 

コメントをどうぞ

CAPTCHA